新元号の発表時期は?いつからなの?候補は?予想は?
新元号の発表時期は?いつからなの?
平成がまもなく終わって、2019年5月1日には新元号に切り替わるのですが、
気になる新元号の発表時期(公表)は1ヶ月前の4月1日の発表(公表)を政府は想定していようです。
公表予定の時期を早めに示すことで、関係機関の準備を促し、国民生活の混乱を回避する考えということですが、
当然の対応のように思えます。証明書などに「昭和」や「平成」などの和暦を記しているためですが、
改修が遅れると、西暦と和暦のシステムを接続する際などに障害が起きる可能性もあるとか‥
そうなると本当に困りますからね。
新元号は何?候補は?予想は?
で、もっと気になるのが、新元号は何?候補は?予想は?
これについては、 ソニー生命保険が行った全国アンケートがあって
1位は「平和」で47人と断トツ。
以下、「和平」(19人)、「安久」(17人)が続く。
「自由」「新生」「希望」など新旧の政党名と重なるものが目立つほか、
「羽生」という人名らしき文字も紛れ込んでいる。
ちなみに、52位に「忖度」が入っていたとか。
使われた文字で多かったのは、
「和」(165人)、「安」(118人)、「平」(112人)の順とか。
新元号は4月1日に事前公表することに
共同通信によれば(1/1(火) 0:22配信)、政府は5月1日の新天皇即位に伴って改める新元号を4月1日に閣議決定し、事前公表する方針を固めた。政府関係者が1日未明、明らかにした、とのことです。
新元号、いったに何でしょうか?
最近のコメント